生きているだけでもめっけもんや!

Webmaster

2016年01月08日 10:17

今日から新しいカテゴリーを設定しました

それは「チヨ語録」


チヨとは、私の母親(御年90歳)のことですが、認知症のレベルⅣと非常に高く

スタッフには、色々と面倒かけております。  この場をおかりしてm(_ _)m


ひどい認知症のチヨは、
機嫌が悪い時にお風呂入れたり、トイレ介助を行うと
暴言を吐いたり、唾をかけたり強い抵抗をします。

しかし、スタッフを笑わせてくれる言葉もたまに発っしてくれます。


過去にも面白い発言が多くありました。

今までは身内だけで笑っていました

その言葉の使い方が、

あまりにも面白いので記事にして残しておこうかと思っております。


まずは、昨日の出来事から


タイトル「生きているだけでもめっけもんや!」


チヨは毎日、デイサービスで入浴介助を受けている。
自分ではお風呂に入ることがでないので、ほぼ全介助してもらっている。


お風呂を浴びせてもらっているスタッフに向かって、




チヨ「やーや、しぐとぅんならんそーてぃ、ぬち(命)があいんくとぅ、上等やさ!」




「お前は、仕事もできないくせに、生きているだけでもめっけもんや!」

と訳してみた


言われたスタッフは、「・・・(;´・ω・)」


スタッフの心の中『それは・・・チヨじゃないのか(苦笑)・・・』

と、つぶやいたそうな・・・続く












関連記事